ブログ一覧

年少学年の芋掘り

今日は、年少さんが親子でお芋掘りに行きました。

背の順で並んだ子どもたちの後ろに、保護者の方についてもらい出発!

信号のない交差点や横断歩道や歩道がない道路など、きちんと交通ルールを守りながら歩くことができました。

畑に着いたら、靴をカバーして軍手をつけ、お芋を入れる袋を持ったら準備完了♪

お家の方と一緒に楽しくお芋掘りをしていました。

昨日年中さんと年長さんが掘り起こしたところよりも日陰が多かったので、収穫量を心配していましたが、今日もたくさん収穫できました。

年少さんは1㎏、保護者は1.5㎏を持って帰りました。満3歳児もいたので「途中で諦めて歩けなくなってしまうかも・・・」と心配していましたが、お家の人と手を繋いだり、お友だちと一緒に並んで歩いたりしながら、幼稚園まで帰ってくることができました。

どうやって食べるのか、今から楽しみですね♪

2024年10月23日

年中・年長学年の芋掘り

今日は、年中さんと年長さんがお芋掘りに行きました。

畑に着いたら、靴をカバーして軍手をつけ、お芋を入れる袋を持ったら準備完了♪

等間隔に畝の前に立ち、そこから右に向かって掘り進めました。今年は雑草がすごかったので「あまりたくさん穫れないかも・・・」と心配していましたが、実際に掘ってみるととてもたくさん収穫できました。

子どもたちも「見て!こんなにいっぱい掘れた」「一度に5個も掘れたよ♪」など、ニコニコ笑顔で教えてくれました。

結果、年長さんは3㎏、年中さんは2.5㎏を背負って幼稚園まで帰ってきました。

暑いなか、みんな頑張って持って帰ることができました。

みんなが掘ったお芋はどんなお料理に変身するのかな?楽しみですね♪

2024年10月22日

年少・年中学年の親子遠足

今日は、年少さんと年中さんが親子遠足に行ってきました。

親子で手をつなぎ、幼稚園からモノレールの千城台駅まで歩いて行きました。

途中の交差点では、きちんと手をあげて渡ることができました。

足取りも軽く、予定よりも早く駅に着きました。

モノレールに乗ると、子どもたちは外の景色を見て大興奮でした。

待ちきれない子は「次動物公園?」と何駅も前から聞いていました。

動物公園に着くと、みんなニコニコ笑顔で記念撮影をしました。

その後は猿山までみんなで移動し、動物カードの「さる」の所にシールを貼りました。

「他の動物さんも探して、見たらシールを貼ってね」と言われて解散。

猿山の横にあるアスレチックに後ろ髪を引かれながら、親子で動物を探しに出発♪

途中で出会った子は「きりんさんとぞうさん見た」と教えてくれたり、カードを見せてくれて「あとハシビロコウだけ」と教えてくれました。

集合場所に来た時には「シール全部貼れた!」「〇〇もいたよ!」「きりんさんが葉っぱ食べてた♪」など、いろいろ話してくれました。

帰りのモノレールの中では、まだまだ興奮が冷めず窓の外を見ている子や、歩き疲れて寝てしまいそうになっている子がいました。

みんな楽しい思い出ができたようで良かったです♪

2024年10月21日

運動会本番

今日、延期になっていた運動会をようやく開催することができました。

平日になってしまったにもかかわらず、たくさんの保護者の方や園児のお兄さんお姉さんが見に来てくれました。

たくさんのお客さんに緊張して、練習の時の様に元気よく歌って踊ることが難しい子もいましたが、一人ひとりが最後まで張り切って参加することができました。

お手伝いをしてくださった保護者の方、子どもたちを応援してくださった方々のおかげで、無事に運動会を終えることができました。

本当にありがとうございました。

2024年10月11日

運動会予行

今日は、運動会の予行演習がありました。

本番みたいにお面や衣装を身に着けて行なったので、子どもたちはとても張り切って参加していました。

お手伝いをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2024年09月25日

引き渡し訓練

今日は、地震が起きた時に逃げる練習をしました。

非常ベルがなっている間は揺れている想定で、子どもたちはきちんと机の下にもぐって身を守ることができました。

ベルが鳴り終わったら担任の先生の話をきいて、園庭の安全な場所へ避難することができました。

子どもたちの大切な命を守る訓練が、園外でも役に立つことを願います。

2024年09月13日

年長親子遠足

今年も抽選に通り、年長さんは親子でディズニーランド遠足へ行きました。

みんなでバスに乗り、ディズニーランドへ行きました。

途中、車内から見える景色に大興奮の子どもたち。お友だちと一緒というのは、普段のお出かけとひと味違うようでした。

ディズニーランドについた後は、みんなで記念撮影をしました。

入場した後はみんなでシンデレラ城を通り、イッツ・ア・スモールワールドに乗りました。

乗り終わった後は、集合時間まで一度解散。

お友だちと一緒に回ったり、親子水入らずでママを独り占めしたり、後から来た家族と一緒に回ったりとみんな楽しく過ごしたようでした。

集合場所では大興奮でいろいろお話してくれた子どもたちも、帰りのバスの中ではだんだん静かになり、最後はみんな寝ていました。

2024年09月06日

第二保育期始業式

今日から第二保育期が始まりました。

子どもたちは、夏休み中にいろいろなことを経験したようで、夏休み前と比べて一回り大きく見えました。

第二保育期は行事がたくさんあります。みんなで一緒に楽しく過ごしましょうね。

2024年09月02日

歓迎会


今日は、年長さんが年少さんと年中さんのために歓迎会を開いてくれました。

お部屋までお迎えに来てくれて、ホールへ入場。

その後は年長さんが、朝の挨拶の仕方やミッキーマウスマーチを教えてくれました。

一緒に歌って踊った後は、年長さんが一生懸命作った素敵なメダルをもらいました。

最後にお帰りの歌と帰りの挨拶も教えてもらって、仲良く手をつないでお部屋まで帰りました。

年長さんがとてもお兄さん、お姉さんに見えました。

年少さん、年中さん、また明日も元気に来てね♪

2024年04月15日

野菜を植えました

 

今日は、年長さんがお泊まり保育のカレー作りで使う野菜の種を植えました。

昨年は「じゃがいも」「人参」「とうもろこし」に挑戦!

畝を作って穴をあけ、手に持った種をそっと入れて土をかけます。

とうもろこしの種が赤くなっているのと、人参の種が青くなっているのに驚いていました。

じゃがいもはプランターに種を植えました。

どれも芽が出てくるのが楽しみですね♪

2024年04月12日

令和6年度 入園式

今日は令和6年度入園式がありました。
新しい制服を着て少し緊張した様子の新入園児でしたが、きちんと椅子に座って参加することができました。
お名前を呼ばれると、恥ずかしくて固まっている子もいましたが、元気に「はい!」とお返事ができた子もいました。
これから、お友だちと一緒に楽しく過ごしましょうね♪

2024年04月10日

年長お花見散歩

 

今日は、年長さんがお花見散歩に行きました。
始業式後に幼稚園の近くの公園へお散歩に行き、満開の桜をバックに写真を撮ることができました。
その後は千城台コミュニティーセンターの近くまで歩き、満開の桜並木を歩いてそこでも記念撮影をしました。
今年は昨年よりも咲き始めるのが遅かったので、ちょうどソメイヨシノが満開でした♪
子どもたちは「さくらすごいきれい!」「おみやげにしよう」と言いながら落ちているきれいな花を拾っていました。

2024年04月08日

令和6年度 第一保育期始業式

今日から令和6年度 第一保育期が始まりました。
今日は、新年中さんと新年長さんのみでしたが、みんな元気な顔で登園して来ました。
年中さんは制服も変わって、少しお兄さんお姉さんになったように見えました。

お部屋と担任の先生も変わって、いよいよ新しい学年のスタートです!
これからいろいろな経験を通して、心身ともに成長できるよう職員一同努めてまいります。
保護者の皆様には、今後もご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2024年04月08日

年長親子遠足(東京ディズニーランド)

今日は、年長さんが待ちに待った親子遠足の日。

冬休み前から「ディズニー遠足楽しみ!」「早く行きたいなぁ」とずっと楽しみにしていました。

当日も朝から元気よく登園し、お部屋の中でもバスの中でもずっと楽しそうにおしゃべりをしていました。

ディズニーランドに到着したら先ずは記念撮影。保護者の方も一緒にみんな笑顔で素敵な写真が撮れました。

入園後はシンデレラ城を通り抜けてファンタジーランドへ。みんなで「イッツ・ア・スモールワールド」に乗りました。

その後は一度解散をし、親子で自由行動。お土産を買ったり、次のアトラクションに並んだり、パレードを観たりととても楽しそうでした。

ディズニーランドはこの日、早めに閉園する日だったので、思ったよりも空いていてたくさんのアトラクションに乗ることができました。

帰りの集合場所では「楽しかった~♪」「乗り物にいっぱい乗れた♪」「コレ買ってもらった!」「スプラッシュマウンテンにもう一回乗ろうとしたけど時間がなかった」と笑顔でたくさんお話をしてくれました。

帰りのバスの中では、まだ興奮がおさまらずにお友だちとおしゃべりをしている子や買ってもらったお土産を見せ合っている子、一日たくさん歩いて疲れたのか眠っている子など、思い思いに過ごしました。

園へ到着するとお留守番していた先生たちが出迎えてくれました。「遠足楽しかった?」と聞かれ、買ってもらった玩具を見せたり「いっぱい乗った!」とお話したりと最後まで嬉しそうでした。

2024年01月12日

張り子で鬼の面作り

今日から年長さんの張り子制作が始まりました。

作るのは節分豆まきの時に使う鬼の面です。半分に切って使うので、二人一組で作っていきます。

顔の大きさくらいに膨らませた風船に、水で薄めたのりを使って、小さく切った新聞紙を貼っていきます。貼り方は上から順番に少し重ねながら貼っていきます。今日は初めてだったので、先ずは風船を持つ係と新聞紙を貼る係を作って途中で交代しながら制作を進めていましたが、風船を持つ係ももう一方の手で新聞紙を貼った方が早く進むことに気が付き、片手で風船を持ちながら片手で新聞紙を貼っていました。どもグループも真剣で黙々と進めていました。今日は新聞紙を貼りましたが、乾いたら次は和紙を貼ります。それが乾いたらまた新聞紙を貼って、乾いたら和紙を貼り、また乾かして最後にまた和紙を貼ります。土台が完成するまでに最低でも5日かかる張り子制作は、年長さんだからできる制作です。

手間がかかる分、思い入れのある鬼の面ができるはずです。完成が楽しみですね。

2024年01月10日

第三保育期スタート

 今日から第三保育期が始まりました。

 始業式に参加した子どもたちは朝の挨拶からとても元気で、少し大きくなったように感じました。

お休みの間何をしていたのか聞くと「おでかけした」「サンタさんからプレゼントをもらった」「おじいちゃんおばあちゃんの家に行った」「お正月にお餅食べた」「お年玉もらった」などなど、たくさんお話をしてくれました。

夏休みに比べると短い休みでしたが、みんなとても楽しく過ごせたようでした。

 今保育期は、マラソンや豆まき、お店屋さんごっこなどいろいろな行事があります。子どもたちが元気よく参加できるよう、お子さんの健康管理にご配慮をお願いします。

2024年01月09日

交通安全教室

今日は、千葉市交通安全協会の方に来ていただき「交通安全教室」を行ないました。

先ずはホールでパネルシアターを使って、歩道のない道路では車が来てもすぐ見えるように右端を歩くことや横断歩道の渡り方など、交通ルールの確認をしました。次に園庭でミニ信号機を使って、実際に横断歩道を渡る練習をしました。子どもたちは信号を確認しながら「ワン(右を見て)・ツー(左を見て)・スリー(もう一度右を見て)・ゴー(手をあげて)」と元気よく横断歩道を渡ることができていました。

今日覚えた「やくそく」を守って、これからも楽しく元気に過ごしましょうね。

2023年09月11日

運動会の練習スタート

今日から運動会の全体練習が始まりました。

年長さんは「司会」や「ことば」「体操係」など一人一役係があります。

今日は開会式の練習を行ないました。

「司会」の子を始め「はじめのことば」「選手宣誓」「テーマ発表」「体操係」の子も緊張しながら一生懸命頑張っていました。

これから1か月みんなで一緒に頑張りましょうね。

2023年09月06日

第二保育期スタート

今日から第二保育期が始まりました。

久しぶりに見る子どもたちはとても元気で、夏休みにあった出来事をたくさん話してくれました。

去年まであまり出かけていなかった子も、今年はお出かけができたようで「とてもたのしかった!」と言っていました。

第二保育期は運動会、年少・年中の親子遠足、お芋掘り、お遊戯会など、いろいろな行事があり、とても充実した保育期です。

さまざまな行事を通し、子どもたちが心身ともに大きく成長できるよう、また、心に残る良い思い出となるように努めてまいりたいと思います。

保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

2023年09月01日

橙組英語様子の動画ができました

橙組英語様子の動画ができました。

保護者の方へ連絡網メールで送信しています。

必ず登録したアカウントでログインしてください。

なお、収録日に欠席している方には送信していませんので、ご了承ください。

2023年06月06日

桃組4月の様子の動画ができました

桃組4月の様子の動画ができました。

保護者の方へ連絡網メールで送信しています。

必ず登録したアカウントでログインしてください。

なお、収録日に欠席している方には送信していませんので、ご了承ください

2023年06月06日

青組4月の様子の動画ができました

青組4月の様子の動画ができました。

保護者の方へ連絡網メールで送信しています。

必ず登録したアカウントでログインしてください。

2023年06月02日

小運動会の動画ができました

小運動会の動画ができました。

保護者の方へ連絡網メールで送信しています。

必ず登録したアカウントでログインしてください。

なお、収録日に欠席している方には送信していませんので、ご了承ください。

2023年05月30日

遠足ごっこ

今日は、全学年で遠足ごっこを行ないました。

園庭で行う予定でしたが、天気が良くなかったのでホールで行ないました。

「お友だちと一緒に好きな場所にレジャーシートを敷いて良いよ」と伝えましたが、ほとんど同じクラスでまとまって食べていました。

年少さんは先日練習していたので、スムーズに用意をすることができていました。

みんなお友だちとおしゃべりをしながら、楽しくお弁当やおやつを食べていました。

来月は園外保育を予定しています。

近くの公園で遊んだりお弁当やおやつを食べたりします。

みんなで素敵な時間を過ごせると良いですね♪

2023年05月23日

遠足ごっこの練習


今日は、年少さんがお部屋で遠足ごっこの練習をしました。

リュックからレジャーシートを出して広げ、上靴を脱いでシートに座りお弁当の準備をし、おしぼりで手を拭きます。

来週の遠足ごっこは外で行う予定なので「シートの外はお砂だから、シートから出ないように食べるんだよ」と伝えましたが、シートをナフキンのようにして自分の前にシートとお弁当を置いていたり、食べている途中でだんだんおしりがシートからはみ出てしまったりしていました。

それでも、いつもと違う環境だったので、楽しそうに食べていました。

2023年05月19日

年少クレパス➀

今日は、年少さんが初めてクレパスのワークブックを行ないました。

タイトルは「おしゃれなひつじさん」で、真っ白なひつじさんの体に好きな色でグルグルと模様を描いたり塗ったりしました。

みんなたくさんの色を使って、カラフルでおしゃれなひつじさんに変身させることができました。

2023年05月16日

小運動会


今日は小運動会を行ないました。

年少さんは初めての小運動会でしたが、かけっこも遊戯も元気いっぱいに参加できました。

年中さんはかけっこと遊戯の他に大玉転がしをしました。

お友だちと協力して競技をすることができました。

年長さんは、障害物競走と遊戯と大玉転がしをしました。

年長さんらしく他の学年を引っ張りながら、係も競技も一生懸命できました。

2023年05月15日

小運動会全体練習


今週から小運動会の全体練習が始まりました。

年長さんが「司会」「はじめの言葉」「体操係」「おわりの言葉」など係を務め、遊戯では年少さんや年中さんと一緒に踊りました。

年少さんも年中さんも、元気に歌を歌いながら楽しく踊ることができていました。

来週の本番が楽しみですね。

2023年05月10日

鯉のぼり作品持ち帰り

 

今日、子どもたちが自分で作った鯉のぼり作品を持ち帰ります。

学年によって、鯉のぼりの色やうろこが違いますので、過去の鯉のぼりをとってある方はぜひ見比べてみてください。

手型の大きさが大きくなっているのが分かると思います。

今回が初めての作品の方は、ぜひとっておいて来年の作品と比べてみてくださいね。

お子さんが持って帰った鯉のぼりはぜひお家に飾って、一緒に持ち帰った「かしわ餅」もお子さんと一緒に食べてくださいね。

2023年04月28日

野菜の苗を植えました

今日は、クラスごとに野菜の苗を植えました。

年少さんは「ミニトマト」と「ナス」、年中さんは「ミニトマト」と「ジャンボピーマン」、年長さんは「ズッキーニ」を植えました。

お部屋の前にプランターを置いて、植えた後は子どもたちが水やりをして「大きくなぁれ」とパワーを送っていました。

これからお部屋に入る時や外に出る時に見て、野菜がどうやって大きくなっていくのか、どのように実るのか観察していきます。

そして、少し苦手な野菜でも、自分たちがお世話をすることで興味を持って食べてくれると嬉しいです。

2023年04月28日

大玉転がし

今日は、年中さんと年長さんが「大玉転がし」の練習をしました。

2人組で大玉を転がすのですが、速く転がそうとして真っすぐ進めなかったり、Uターンする所で大回りになってしまったりと、コントロールが難しい様子でした。

しかし、2回目になると1回目よりもスムーズに転がしたり、Uターンができたり、次の組への受け渡しも上手にできるようになりました。

練習の後はみんなで外遊びをしました。

2023年04月28日

英語のレッスン

今日は、2回目の英語のレッスンがありました。

年長さんは、先週より落ち着いて先生の話を聴いているようでした。

先週休んでいた子も、楽しそうに参加していました。

年少さんと年中さんは、興奮してどんどん前へ行ってしまい「もうちょっと下がろう」と何度も声掛けをするくらい積極的に参加していました。

2023年04月27日

ハサミの練習

今日は、年中さんが初めて「ハサミのワークブック」をやりました。

ハサミはお家でもあまり使っていない様子だったので、持ち方の確認や使うときのお約束をしてから行ないました。

一人でサクサクと進められる子もいましたが、ほとんどの子は思った通りに切れていませんでした。

子どもの成長には、目を見張るものがあります。

これから練習を重ねて、どんどんできるようになるのが楽しみですね。

2023年04月26日

鯉のぼり(竹つけ)

今日は、年少さんと年長さんが鯉のぼりの竹つけをしました。

今まで自分で作った鯉のぼりと吹き流しを竹にセロハンテープで付けていきます。

年少さんはあまりセロハンテープに触れたことがなさそうだったので、担任の先生が補助をしながら一緒に竹に付けました。

年長さんは、どこに付けるか考えながら、自分で付けることができていました。

年少さんも年長さんも、出来上がった鯉のぼり作品を見てとても嬉しそうでした。

完成した鯉のぼり作品は後日持ち帰りますので、お楽しみに♪

2023年04月24日

家族の絵

今日は、年少さんと年中さんが「かぞくのえ」を描きました。

年少さんは初めてのクレパスに目を輝かせて描いていました。

年中さんはお家の人の顔や洋服を思い出しながら「かわいくする」「ハートもかこう!」と、張り切って描いていました。

描いた絵は、お部屋の前に飾ってありますので、登降園時にぜひ見てくださいね。

2023年04月21日

英語のレッスン

今日から、講師の先生が週一回英語のレッスンをしてくれます。

子どもたちはもっと緊張するかと思いましたが、元気に参加していました。

初めて聞く英語のフレーズも、見様見真似で答えたり、踊ったりと楽しそうでした。

年長さん・年中さんは終わった後も「もうおわり?」「たのしかった~」と嬉しそうに話してくれました。

年少さんはまだよくわかっていない様子でしたが、楽しく参加できていました。

2023年04月20日

年少さんのお弁当が始まりました


今日から、年少さんの平常保育が始まりました。

朝の身支度が済んだら室内で遊び、鯉のぼり制作をしました。

今日は乳酸菌飲料の容器と絵の具を使い、鯉のぼりのうろこをつけました。

その後は朝の活動をしました。

お椅子に座っておたより帳にハンコを押してもらい、お椅子をしまって「あさのうた」を歌いました。

朝の活動が終わると、みんなで外遊びをしました。

初めての外遊びだったので、遊具の名前と遊ぶ時のお約束を聞いてから遊びました。

ほとんどの子は砂場で一生懸命ごはんを作っていましたが、他にも回旋塔やブランコに乗ったり、すべり台やボールで遊んだりとみんな楽しそうでした。

外遊びの後は、いよいよお弁当の時間です。

外から戻ってきたので、色帽子をしまったらうがい手洗いをします。

リュックを席に持って来て、お弁当の準備をします。

みんなの準備ができたら「おべんとう」の歌を歌ってから「いただきます」をしました。

みんな美味しそうに食べていました。

食べ終わったら手洗いと歯磨きをします。

その後は帰りの活動まで室内で遊びました。

保育時間が長くなったので、たくさん遊ぶことができました♪

2023年04月17日

新入園児歓迎会

年長さんが歓迎会を開きました。

係の子がお部屋まで迎えに行き、他の子は花のアーチでお出迎えをしました。

年少さんと年中さんが入場したら、年長さんが「あさのごあいさつ」と「ミッキーマウスマーチ」をお手本を見せながら一緒にやりました。

次に年長さんから、年少さんと年中さんへ素敵なメダルをプレゼントしました。

首にかけてもらったメダルを見て「かわいい」「にっこりしてる」と嬉しそうに話していました。

その後は「さよならのうた」と「おかえりのごあいさつ」をお手本になりながら一緒にやりました。

歓迎会が終わった後は、年長さんが年少さんと年中さんと手をつないぎ、お部屋まで送っていました。

ついこの間まで年中さんだったのに、年少さんと年中さんに優しく接している姿は立派なお兄さんお姉さんでした。

2023年04月14日

入学式が終わり・・・

一年生が幼稚園へ、ランドセルを見せに来てくれました。

ピカピカのランドセルを背負い、式用の服を着た子どもたちの姿はとても素敵でした。

学校によって終わる時間が違い、午後にランドセルを見せに来てくれた子もいました。

明日からいよいよ小学校生活が始まります。

ニコニコ笑顔でお友だちと一緒に、楽しい学校生活を送ってくださいね。

先生たちは、幼稚園からみんなのことをいつも応援しています♪

2023年04月11日

令和5年度 入園式

今日は令和5年度入園式がありました。

新しい制服を着て少し緊張した様子の新入園児でしたが、お名前を呼ばれると「はい!」と元気にお返事ができました。

これから、お友だちと一緒に楽しく過ごしましょうね♪

2023年04月10日

じゃがいもを植えました

 

年長さんが裏庭(総合保育場)に、じゃがいもを植えました。

種芋を見て「なんかいつもとちがう」「みて、ねっこがはえてる!」と、いつも食べているじゃがいもとの違いを発見していました。

植え付けが終わると、畑に向かって手を伸ばし「おおきくなぁれ、おおきくなぁれ!」とみんなでパワーを送りました。

じゃがいもが収穫できたら、夏のお泊まり保育でカレーに入れる予定です。

今から収穫が楽しみですね♪

2023年04月07日

年長お花見散歩

今日は、年長さんがお花見散歩に行きました。

登園時は小雨が降っていましたが、始業式後に雨が止んだので桜を探しながらお散歩をしました。

今年の桜は咲き始めるのが早かったので、園の周りのソメイヨシノはだいぶ花が散って葉っぱが出ていました。

八重桜はまだ五分咲きくらいで満開まではまだまだでした。

なんとか花が残っているソメイヨシノを見つけて写真を撮りました♪

2023年04月06日

令和5年度 第一保育期始業式

今日から令和5年度 第一保育期が始まりました。

今日は、新年中さんと新年長さんのみでしたが、みんな元気な顔で登園して来ました。

お部屋と担任の先生も変わって、いよいよ新しい学年のスタートです!

これからいろいろな事を経験して、心身ともに成長できるよう職員一同努めてまいります。

保護者の皆様には、今後もご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2023年04月06日

令和4年度第3保育期終業日


今日は、第3保育期終業式がありました。

4月当初に比べて心身共に成長した赤組さんと青組さん。楽しい思い出がたくさんできましたね。

明日から春休みになりますが、令和5年度の始業日には、また、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。

2023年03月20日

第51回 修了証書授与式


今日は「第51回修了証書授与式」がありました。

みんな練習以上に立派に修了証書を受け取ることができました。

4月から小学校でたくさんのことに挑戦して、楽しく過ごしてくださいね。

入学式の後に、ランドセルを見せに来てくれると嬉しいです。

ガンバレ!一年生♪

2023年03月15日

保育参観(雛人形制作)

今日は、保育参観を行ないました。

今回も感染症対策をしながら、年少さん・年中さんは保育室で、年長さんはホールで行ないました。

今年度最後の保育参観は、親子で雛人形制作をしました。

年少さんは、トイレットペーパーの芯を使い、年中さんは紙皿を使い、年長さんは張り子を使い、それぞれ立体的ですてきなお内裏様とお雛様が出来上がりました。今日作った物はこのまま乾かして、火曜日に雛あられと一緒に持ち帰ります。

どれも壁掛けになっているので、持ち帰ったらぜひお家で飾ってください。

2023年02月18日

おわかれかい

今日は、年少さんと年中さんが年長さんのために「おわかれかい」を開きました。

年中さんが司会を務め、歌を歌ったり年長さんのために心を込めて作ったプレゼントを渡したりしました。

年長さんがお礼に「はじめのいっぽ」を歌ってくれると、心に響いた子が「なんだか涙が出てきちゃった」と言っていました。

年長さんが退場するときは、お花のアーチを持って花道を作り「ありがとう」「またあそんでね」と言いながら拍手で見送っていました。

修了式まであとひと月もありませんが、みんなでいっぱい遊んで素敵な思い出をたくさん作れると良いですね。

2023年02月17日

霜柱

今日は朝からとても寒かったので、幼稚園の庭に霜柱ができていました。

裏庭(総合保育場)の日陰の霜柱は結構背が高く、5・6センチくらいありました。

年少さんが霜柱を見に来て、「サクサク~」「こおりだ」と夢中になって踏んでいました。

その後も、寒さを忘れているのか、手に持って「せんせいみて、こおり!」と見せてくれたり、手に持った霜柱を上に投げて雪みたいに降らせたりしていました。

霜柱を堪能した後は、園庭でお友だちと一緒に元気いっぱい駆け回る姿が見られました。

2023年02月16日

オーケストラとあそぼう!

きょうは、千葉県文化振興財団とちばぎんみらい財団主催の「オーケストラとあそぼう」に参加しました。

オーケストラと聞いて、静かに座って鑑賞すると思っていたら、動物さんたちが次々に登場し、話を進めながら楽器の演奏を聴いたり、一緒にダンスをしたりしました。牛くんがクラリネットを吹き始めると「あ、これきいたことある!」「YouTubeできいた」と反応していました。他にもトラくんのトランペットとウサギさんのヴァイオリンの音色に「これもしってる」「いいおとだね~」と言っていました。カエルくんのピアノと合わせて4つの楽器の演奏が始まると「運動会できいた」「リレーのやつだよ」と言ったり、手拍子で参加したりしました。サメくんとお姫様が登場すると「サメくんのうごきがすごい!」「からだがやわらかいね~」とサメくんのダンスにくぎ付け。お姫様を助けるためにサメくんのと一緒にダンスを踊ったり、動物さんたちと一緒に「さんぽ」に合わせてホールの中をお散歩したりしました。

ただの音楽鑑賞ではなく、参加型で子どもも大人も楽しめる、最初から最後まで笑いの絶えない素敵なイベントでした。

2023年02月15日

お店屋さんごっこ

今日は「お店屋さんごっこ」をしました。

第三保育期になってから、少しずつお店屋さんごっこで売る品物を作ったり、お店屋さんの帽子を作ったり、お金を入れるポシェットを作ったりしてきました。

年中さんと年長さんはお金も自分たちで作りました。

年中さんは10円と50円と100円を、年長さんは50円と100円と1000円を作りました。

買い物が始まると「これください」「150円です」「ありがとうございました」と、お店屋さんもお客さんもとても嬉しそうに売り買いできました。

お店屋さんごっこが終わった後も、お部屋のおもちゃを品物の代わりにしてお店屋さんごっこをする姿が見られました。

キャッシュレス化が進むなか、現金で買い物をしたり、売り上げをみんなで数えたりと良い経験になりました。

2023年02月14日

裏庭(総合保育場)で遊びました

今日は、修了記念アルバムに載せる写真を撮るために、裏庭(総合保育場)へ遊びに行きました。

色々な遊具のなかからお気に入りを選んで、担任の先生と一緒にツーショット写真を撮りました。

その後は、年長さんらしくダイナミックにターザンロープをしたり、ブランコを漕いであげたり、ネットの上まで登ったりと楽しそうに遊んでいました。

2023年02月07日

年少凧あげ

今日は、年少さんが凧あげをしました。

前にもやっていたので、今回はスムーズに凧あげをすることができました。

元気に園庭を走りながら凧あげを楽しんでいました。

2023年02月06日

年長さんの張り子

先日鬼の面を張り子で作った年長さん。今度は雛人形で張り子制作をしています。

鬼の面の時は顔が入るサイズの風船で2人組で張り子を作りましたが、今度は小さい風船で一人1個張り子制作をします。

今日は3層目の新聞紙を貼りました。鬼の面でコツをつかんだようで、雛人形用の張り子制作は鬼の面の時よりも丁寧に早くできていました。

雛人形は今月の保育参観で完成予定です。どんな雛人形が出来上がるか楽しみですね。

2023年02月06日

節分豆まき

今日は節分なので、クラス別に豆まきをしました。

自分たちで作った鬼の面をつけて鬼役をしたり、カップに入った豆を「鬼は外!福は内!」と言いながら投げたりしていました。

年少さんは投げるのが難しかったらしく、カップを傾けてしまい豆をこぼしたり、前に投げられず床に撒いたりしている子もいましたが、元気よく掛け声をかけながら豆まきをすることができました。

年中さんは紙袋のお面を作りました。紙袋に刷毛で好きな色の絵の具を塗り、乾いたら目の部分を切り取り、模様を描いた角を貼り、折り紙で顔のパーツを作り飾り付けをしました。年中さんも元気に掛け声をかけながら豆まきに楽しく参加していました。

年長さんは張り子のお面です。前にも書きましたが、風船に新聞紙と和紙を順番に貼って乾かしてを繰り返し、コツコツと作ってきました。毎日少しずつ出来上がりに近づいていく根気のいる作業なので、年長さんだからこそできる制作です。半分に切った張り子に折り紙で思い思いに飾り付けをし、出来上がったときはとても嬉しそうでした。そのお面を付けて鬼になり切ったり、鬼に掛け声をかけながら豆を投げたりしている姿はとても楽しそうでした。

始める前に「泣き虫鬼をやっつける」「意地悪鬼をやっつける」と、どんな鬼をやっつけるか決めていた子どもたちは、豆まきが終わった後「もう鬼やっつけたからいなくなった!」と笑顔で言っていました。

2023年02月03日

耐寒マラソン納会でお餅つきをしました

今日は耐寒マラソン最終日だったので、納会でお餅つきをしました。

炊きあがったもち米を臼に入れて、杵で潰していきます。

最初はあまり音がしませんでしたが、だんだん「ペッタン」という音に変わってきました。

子どもたちは「音がする!」「お餅になってきた」と言いながら興味津々です。

お餅になってきたら子どもたちも先生と一緒に杵を持って餅つきを体験しました。

杵を持ち上げて「よいしょ!」と掛け声をかけながら杵を下ろしてお餅をつきます。

順番が来て杵を持った子どもたちの目は真剣でした。

つき終わると笑顔で「楽しかった」と言っていました。

お弁当の時間に、あんこ・きなこ・しょうゆの3種類のお餅を食べました。

お餅をあまり食べたことがない子や苦手な子や初めて食べるという子もいましたが「ちょっと食べてみる」と挑戦し「おいしかった」と言っていました。

お餅が大好きな子は何度もおかわりをしていました。

2023年02月01日

年中さんと年長さんが凧あげをしました

今日は、年中さんと年長さんが凧あげをしました。

風が無く人数も多かったので、園庭に線を引いてスタートとゴールを決めました。

スタートラインに立ち、凧糸を持った手を上にあげて真っすぐ走ります。

順番待ちをしている子が「あがった~」「○○ちゃん速い!」と言いながら見ていました。

自分の番が来ると、みんな笑顔で凧あげを楽しんでいました。

今度はみんなで一緒にできように、公園へ凧あげをしに行きたいですね。

2023年01月31日

年少さんが凧あげをしました

今日は、年少さんが園庭で凧あげをしました。

凧糸を持った手を上にあげて、風に向かって走ります。

コツをつかんでくると「先生、見て~!」「凧が回った!」と言いながら楽しそうに走っていました。

凧を持ち帰ったら、お家でもお子さんと一緒に凧あげをしてみてくださいね。

2023年01月26日

年少さんもクロッカスを植えました

今日は、年少さんがクロッカスを植えました。

昨日は年中さんと年長さんのクロッカスを見て「やりたい」と言っていた年少さん。

先生の話を聞き、球根の上下を確認しながら自分のクロッカスを植えました。

花が咲くのが楽しみですね。

2023年01月20日

耐寒マラソン

今日も外でマラソンを行ないました。

今日はとても良い天気で日差しも暖かく、いつもは「寒い」と言いながら上着を着ていた子どもたちも、体操が終わるころには「暑いからやっぱり上着脱ぐ」と言って上着を脱いで元気に走っていました。

2023年01月20日

クロッカスを植えました(年中・年長)

今日はマラソンが終わった後に、年中さんと年長さんがクロッカスを植えました。

黒ポットにネットを敷いて、土を半分くらいまで入れます。次にクロッカスの球根を真ん中に置き、上にそっと土をかけます。

自分で作った名札を付けたらトレーに入れて、ジョウロで下から水が出るまで水やりをします。

子どもたちは自分の名札が付いた黒ポットを見て「毎日お世話する」「早く花が咲かないかな」と言っていました。

2023年01月19日

耐寒マラソン

今週は天気があまり良くなかったので、ずっとホールで体操やその場で駆け足などを行なっていましたが、今日は久しぶりに外でマラソンをすることができました。

子どもたちは元気に歌いながら体操をし、大きな声で「ファイト!」と掛け声をかけながら走っていました。

2023年01月19日

来年度入園児一日保育

今日は、来年度入園児の一日保育がありました。

保護者の方へ書類の説明をしている間、年少さんのお部屋であか組さんと一緒に遊んで待ちます。

普段お部屋でおもちゃの取り合いをする年少さんも、自分たちより小さいお友だちに対してはお兄さんお姉さんらしく優しく接していました。

また一緒に遊びましょうね。

2023年01月18日

年長さんの張り子制作

年長さんの節分用の鬼の面は張り子制作です。風船に新聞紙と和紙を順番に貼っていきます。

一回目の前回は新聞紙を貼りました。新聞紙が乾いたので、2回目の今回は和紙を貼っていきます。

1回目と違い2回目は下の新聞紙が透けて見えるので、端から順番に貼っていかないとどこを貼ってどこが貼れていないのか分からなくなってしまいます。子どもたちは二人一組で協力しながら和紙を貼っていました。完成が楽しみですね。

2023年01月17日

年長親子遠足(ディズニーランド)

今日は、年長さんの親子遠足がありました。

行先は「東京ディズニーランド」です。

冬休み前から楽しみにしていた年長さんは、行きのバスの中はもちろん、帰りのバスでもずっと賑やかでした。

前にディズニーランドへ行ったことのある子も「おれんじ組さんのみんなで行くのは初めてだよね!」と、とても興奮していました。

パークに入って先ずはみんなで「イッツ・ア・スモールワールド」に乗りました。

その後は自由行動でお友だちと一緒に楽しく過ごしていました。

集合場所に着くと「○○ちゃんとアリスのカップに乗ったよ」「ジャンボリミッキー楽しかった!」など、いろいろ教えてくれました。

短い時間でしたが、みんなとても楽しそうでした。

2023年01月13日

第三保育期スタート

今日から令和4年度第三保育期が始まりました。

子どもたちは冬休み中にあった出来事をたくさん話していました。

短い休みでしたが、充実した時間を過ごせたようです。

第三保育期は、年長学年の親子遠足、耐寒マラソンや凧揚げ、餅つきや豆まきなどたくさんの行事があります。

感染症対策を続けながら、子どもたちが楽しく充実した園生活を送れるよう職員一同努めて参ります。

保護者の皆様にはご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2023年01月10日

大掃除

16日(金)に年少さんと年長さんが、19日(月)に年中さんが大掃除をしました。

自分の荷物を出してロッカーを拭いたり、靴を外に出して靴箱を拭いたり、廊下を拭いたりと普段自分たちが使っているところをきれいに掃除しました。

2022年12月19日

外遊び

今日は、昨日休んでいた子がキウイを収穫しました。

その後は、年長さんと年中さんが一緒に裏庭(総合保育場)で遊びました。

年中さんが乗っているブランコを年長さんが漕いであげたり、みんなでネットの上に登ったりと楽しく遊んでいました。

総合遊具の上り棒では、上から降りることができるようになった年長さんが「先生、見てて!」と何度も上から降りる姿を見せてくれました。

それを見て年中さんが「どうやるの?」と、年長さんにやり方を聞きながら挑戦します。

初めは低いところから挑戦し、とうとう上から降りることができるようになりました。

2022年12月09日

住宅防火教育

今日は、若葉消防署の方に来ていただき「住宅防火教育」を行ないました。

火災から自分の身を守るための方法について、お話を聞いた後に実際に体験しました。

写真は着衣着火時の消火方法『ストップ、ドロップ&ロール』の体験をしているところです。

その他に火災時の避難方法『グレートエスケープ』も体験しました。

話を聞くだけよりも実際に身体を動かした方が身につく様で、降園時に確認したらきちんと覚えていました。

2022年12月09日

お遊戯会の動画ができました

お遊戯会の動画ができました。
保護者の方へ連絡網メールで送信しています。
必ず登録したアカウントでログインしてください。
なお、収録日に欠席している方には送信していませんので、ご了承ください。

2022年12月08日

キウイフルーツ収穫


今日は、年長さんと年中さんが裏庭(総合保育場)のキウイフルーツを収穫しました。

一人ずつ脚立に上り、キウイを収穫します。

そのまま掴んで引っ張ってもなかなかとれませんが、掴んだキウイを横向きにすると簡単に収穫できます。

子どもたちは収穫したキウイを見て「これいつ持って帰るの?」「もっととりたい!」と笑顔で言っていました。

収穫した後は、裏庭(総合保育場)で元気いっぱい遊んでいました。

2022年12月08日

遊戯会

1日(木)・2日(金)・3日(土)と学年別にお遊戯会を行ないました。

保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげで無事に開催することができました。

子どもたちは、お家の人に観てもらうのを楽しみにしながら練習に取り組んできました。

緊張していつもと違う姿を見せた子もいましたが、みんな張り切って元気に発表することができたと思います。

合奏・合唱・遊戯・劇と初めは難しくてできなかったことも、毎日の積み重ねでいろいろな事ができるようになりました。

子どもたちの成長の速さには目を見張るものがあります。

今後もいろいろな事にチャレンジし、成長していく姿を見るのが楽しみです。

2022年12月03日

遊戯会予行

22日(火)・24日(木)・25日(金)にお遊戯会の予行演習を行ないました。

お客さんは他学年の子どもたちです。

幕が閉まると「上手だった」「かわいかった」と口々に言っていました。

次に予行を迎える学年は、予行が終わって部屋に帰ると「明日は私たちも大きな声で頑張る!」「衣装を着るのが楽しみ」と張り切っていました。

本番と同じように衣装を着て、どの学年も舞台の上で元気に発表することができました。

本番も今日のように元気に笑顔で発表できるといいですね。

お手伝いをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。本番もよろしくお願いいたします。

2022年11月25日

外遊び


年中さんの外遊びは、平均台がブームのようです。

運動会の時に年長さんが障害物競走で平均台を渡っていたので、年中さんも年少さんもやりたかったようです。

年中さんは、初めはただ端から端まで渡るだけでしたが、最近は両端からスタートしてジャンケンをし、負けたら降りる勝ったら進むを繰り返し、どちらがゴールまでたどり着けるかというゲームをしています。

そんな年中さんを見て年少さんもチャレンジしますが、座ったまま進むか先生に手を取ってもらいながら渡るといった感じです。

年少さんが相手だと、年中さんはやさしく教えながらゲームを進めていました。

他にも他学年と一緒に、跳び箱やブランコ、砂場や鉄棒で元気に遊ぶ姿が見られました。

2022年11月10日

外遊び


今日は、外遊びの時にチューリップの球根を植えました。

パンジーとパンジーの間にシャベルで穴を掘り、球根の頭を上にしてそっと置きます。

その後は土をやさしくかけて完成です。

年長さんが手伝ってくれたので、タイヤの花壇とホール前の花壇にチューリップを植えることができました。

チューリップは球根のまま冬を越し、暖かくなると芽が出てきます。

春になるのが楽しみですね。

2022年11月09日

皆既月食と天王星食

今日は、442年ぶりに皆既月食と天王星食が同時に起きるということで、園庭で撮影してみました。

素人が撮った物なのでテレビのようにはいきませんが、せっかくなので写真を載せます。

次回は322年後になるそうで、それを考えると生で観ることができたのは奇跡ですね。

2022年11月08日

外遊び


最近の年長さんは、外遊びで跳び箱がブームのようです。

1段から始め、3段まで跳べる子が増えてきました。

そんな年長さんたちを見て、年中さんもチャレンジする姿が見られました。

組体操もそうですが、お兄さんお姉さんがやっていると真似したくなるようです。

子どもたちの「真似る」は「学ぶ」に繋がるので、これからもいろいろチャレンジして欲しいです。

2022年11月08日

保育参観


今日は、保育参観を行ないました。

これまでは制作の様子を動画で配信していましたが、感染症対策をした上で、3年ぶりに直接子どもたちの様子を観てもらうことができました。

今回は、七五三の千歳飴を入れる袋を作りました。

年少さんは、手形を使って「はらぺこあおむし」の袋を作りました。

年中さんは、手形と折り紙を使って「りす」の袋を作りました。

年長さんは、レースペーパーと千代紙を使って「鶴と亀」の袋を作りました。

子どもたちは、お家の人に見てもらったり一緒に作ったりしながら、楽しく制作をしていました。

千歳飴を持ち帰る日が楽しみですね。

2022年10月29日

お芋掘りに行きました


今日は、全学年で大草農場へ芋掘りに行きました。

前日の雨で延期になっていた年中さんと年長さんは「今日こそ芋掘りに行ける!」「楽しみ」と張り切っていました。

年長さんは、行きも帰りも年少さん・年中さんと手をつなぎ、お兄さんお姉さんらしく引っ張っていく様子が見られました。

畑に着くと、水分補給をしてからお芋掘りの準備をします。準備ができたら畝と畝の間に入り、自分が掘る場所に待機です。

年少さんは親子で掘りましたが、年中さんと年長さんは自分たちで掘ります。

先に掘り終わった子は、まだ終わっていない子の手伝いをしていました。

みんなが掘り終わったら最後に記念撮影です。お芋を持ってハイ、ポーズ!

帰りは掘ったお芋を背負って園まで帰ります。

学年によって重さは違いますが、みんな園まで頑張って持って帰ってきました。

疲れているかと思ったら、降園後は園庭で元気に遊ぶ姿が見られました。

2022年10月26日

年少・年中学年親子遠足


今日は、年少さんと年中さんが親子遠足で千葉市動物公園へ行きました。

幼稚園から千葉都市モノレールの千城台駅まで歩きます。コロナの影響で園外保育が減っているので、久しぶりに幼稚園の外をみんなで歩きました。親子で手をつなぎ、子どもたちはニコニコです。道を渡るときは手をあげて、交通ルールを守りながら無事に千城台駅へ到着しました。

子どもたちが切符を持ち、ドキドキしながら親子で改札を通り、モノレールで動物公園駅まで行きます。

モノレールの中も緊張しながら、上から見る外の景色に興奮していました。

動物公園へ着くとまず記念撮影をし、猿山を目指して坂を上っていきます。

猿山でサルを見たら「動物カード」の「さる」の所にシールを貼ります。

貼った後は各自自由行動です。残りのシールを貼るために、動物を探しにあちらこちらへ出発しました。

途中で雨が降ってきましたが、カッパを着たり傘をさしたりしながら、お友だちと一緒にいろいろな動物を見て回っていました。

集合場所に来た子どもたちは「見て、シール全部貼れた!」「ペンギンかわいかった」と笑顔で話してくれました。

3年ぶりの動物公園遠足、子どもたちは素敵な思い出がたくさんできたようです。

2022年10月17日

こどもミュージックプロムナード

今日は、午前中に「こどもミュージックプロムナード」を観ました。

初めてみる楽器がたくさんあり、子どもたちは興味津々で「すごい」「あんな音がなるんだ」など食い入るように観ていました。

最後は「さんぽ」を子どもたちも一緒に歌い、とても楽しそうでした。

普段なかなか見ることができない楽器やプロの音楽を聴くことができ、良い経験になりました。

2022年10月12日

畑へお芋の様子を見に行きました


今日は、大草農場へお芋の様子を見に行きました。

年少さんと年中さんは、年長さんに手をつないでもらって全学年で行きました。

大草農場へ着くと、水分補給をして芋畑の周りに集まります。

お芋の葉や茎を見て「葉っぱがハートになってる」「葉っぱの下のところが紫色」と気づいたことを口々に言っていました。

先生が試し掘りをすると「先生、がんばって」「お芋とれた!」「すごい!」と大興奮。

掘ったお芋を手にすると「大きいね」「土がついてる」「これ食べれる?」と興味津々の様子。

「みんながお芋掘りに来るまでにもっと大きくなってるように、みんなでお芋にパワーを送ろう!」というと、子どもたちは手を畑へ向けて「大きくなぁれ、大きくなぁれ!」と真剣に唱えていました。

大きなお芋が掘れるといいですね。

2022年10月11日

宿泊お楽しみ会


今日は、年長さんの宿泊お楽しみ会がありました。

コロナ前は「お泊まり保育」で幼稚園で宿泊していましたが、今回もコロナ対策で宿泊はできませんでした。

それでも、みんなでゼリー作りをしたり、シールラリーをしたり、晩御飯を食べたり、キャンプファイヤーやお化けごっこなど、いろいろなことをしました。短い時間でしたが、子どもたちは「面白かった」「楽しかった」と言ってくれました。

「お泊まらない保育」になってしまいましたが、少しでも子どもたちの良い思い出になってくれることを願います。

2022年10月07日

預かり保育


今日も預かり保育では、組体操が行なわれていました。

前に立っている年長さんは先生役で、おもちゃを使って和太鼓の合図を出しています。

年中さんは連日のまねっこで、大分組体操らしくなってきました。

その後ろで年少さんが一生懸命まねをしようとしています。

上級生への憧れがあってこその成長だと思います。

来年の運動会が楽しみですね。

2022年10月06日

デザートに柿♪


今日もお弁当の時間に柿を食べました。

みんなとても美味しそうに食べていました。

2022年10月05日

運動会ごっこ


今日は、年長さんが運動会ごっこをしました。

種目は「綱引き」と「紅白リレー」です。

綱引きは初挑戦!紅組も白組も大興奮で、とても楽しそうでした。

2022年10月05日

預かり保育

運動会は終わりましたが、組体操のブームはまだ終わっていないようです。

今日も預かり保育では、年長さんと一緒に年中さんと年少さんが組体操を披露していました。

写真は「ひこうき」です。年少さんは自分なりの「ひこうき」を表現していました。

2022年10月04日

買い物


今日は、年長さんが近所のスーパーへ買い物に行きました。

買う物は「宿泊お楽しみ会」で使うみかんの缶詰です。

スーパーへ入ると、他のお客さんの迷惑にならないように小さな声で話しながら缶詰を探します。

見つけたらレジへ並んで、順番が来たら「おねがいします」と品物を渡します。

会計は自動精算機へお金を入れて、おつりとレシートを受け取ります。

品物はエコバッグに入れて、幼稚園まで持ち帰ります。

大人から見ると大したことがないと思いますが、子どもたちにはなかなかの冒険のようで、園を出る時から帰ってくるまでずっと笑顔で、とても楽しそうでした。

2022年10月04日

第51回 運動会


今日は「第51回 運動会」を開催しました。

保護者の方のご協力のもと、3年ぶりに全体で開催することができました。

一昨年と昨年は学年別開催だったので、年長さんのほとんどが最初で最後の全体で行う運動会になりました。

「司会」や「言葉」や「応援団」「組体操」など「年長さんだからできること」に、張り切って取り組んでいました。

年中さんは学年別の競技の他に、年長さんと一緒に「鼓隊」をしたり、年少さんと一緒に「追いかけ玉入れ」をしたり、他の学年と協力して楽しく参加できました。

また、年少さんも最後まで元気に参加し、お家の方に素敵な姿を見せることができました。

2022年10月01日

預かり保育


9月に入って運動会の練習が始まり、子どもたちは毎日頑張っています。

預かり保育では組体操がブームなようで、年中さんも混ざって技を披露しています。

本番が待ち遠しいですね。

2022年09月28日

柿を食べました

今年は園庭の柿が豊作です。

今日は昼食の時間に、デザートで柿を食べました。

子どもたちは「おいしい」「あまい」と笑顔で食べていました。

2022年09月28日

夏季保育

今日は2回目の夏季保育日でした。

とても暑かったので、お部屋の前で水遊びをしました。

子どもたちは、元気に水遊びを楽しんでいました。

2022年08月19日

水遊び

今日も預かり保育で水遊びをしました。

みんな水が大好きで、となりのプールに移ったり水鉄砲で遊んだりと、とても楽しそうでした。

2022年08月02日

水遊び

夏になり、暑い日には水遊びをします。

夏休み中の預かり保育でも、プールを出して遊びました。

みんな「つめたい!」「きもちいい」「たのし~い!」と言いながら楽しく遊んでいました。

2022年07月29日

夕涼み会


今日は、夕涼み会がありました。

今年もコロナ対策で園児のみの開催となりました。

子どもたちは浴衣や甚平を着て、登園時からとても嬉しそうでした。

最初に集合写真を撮り、クラスごとにゲームをしました。

上の写真はヨーヨー釣りをしているところです。

他には、人形すくいや輪投げ、どらやきシュートがあり、どれも楽しそうに参加していました。

最後に保護者の方と一緒に盆踊りをしました。

雨が降っていたので、ホールでクラス別に行いましたが、どのクラスも元気に歌いながら踊ることができました。

2022年07月14日

七夕お楽しみ会


今日、七夕お楽しみ会がありました。

自分たちで作った星のお面を付け、歌を歌ったり、織姫と彦星のブラックシアターを見たり、七夕クイズをしたりして、楽しく過ごしました。

その後は、お部屋で星の形のお菓子を食べました。

とても楽しかったようで「またやりたい」と言っていました。

2022年07月07日

じゃがいもを食べました


昨日年長さんが掘ったじゃがいもを、今日蒸かしてお弁当の時間に食べました。

とても美味しそうに食べていました。

今日お休みだったお友だちが来たら、また食べましょうね。

2022年07月01日

七夕笹飾り


今日、七夕の笹飾りを持ち帰りました。

6月に入ってから少しずつ笹飾りを作ってきました。

先日、自分たちで笹付けをして完成しました。

学年によって作っているものが違いますので、昨年作った物または来年作る物と比べてみてください。

お子さんの成長を見ることができると思います。

暑さで笹が大分しおれていますが、7月7日の七夕までお家で飾っていただけると幸いです。

2022年06月30日

じゃがいもを掘りました

 

今日、年長さんがじゃがいもを掘りました。

大きかったり小さかったり、色々なサイズのじゃがいもを掘ることができました。

後日、蒸かして食べるのが楽しみですね。

2022年06月29日

水遊び


今日も暑かったので、水遊びをしました。

ペットボトルで作った水鉄砲やシャワー、ゾウさんのジョウロなどで楽しく遊んでいました。

今週は暑い日が続きそうなので、たくさん水遊びができそうです。

2022年06月28日

盆踊り練習


今日は、夕涼み会で踊る盆踊りの練習をしました。

暑かったので、水分補給をしながら短い時間で行ないました。

子どもたちは、元気に歌いながら楽しそうに踊っていました。

夕涼み会当日が楽しみですね♪

2022年06月27日

水遊び

 

今日はとても暑かったので、お部屋の前で水遊びをしました。

子どもたちは、ペットボトルで作ったシャワーで遊んだり、お友だちと水をかけあったりと、とても楽しそうでした。

終わった後も「気持ちよかった。また入りたい!」「次はいつできる?」と言っていました。

今後も暑い日は様子を見て水遊びをしますので、タオルや着替え等は毎日持たせてください。

 

2022年06月27日

時計制作の動画ができました

保育参観用の時計制作の動画ができました。

保護者の方へ連絡網メールで送信しています。

必ず登録したアカウントでログインしてください。

なお、収録日に欠席している方には送信していませんので、ご了承ください。

2022年06月14日

小運動会の動画ができました

小運動会の動画ができました。

保護者の方へ連絡網メールで送信しています。

必ず登録したアカウントでログインしてください。

なお、撮影日に欠席している方には送信していませんので、ご了承ください。

2022年06月13日

びわが生りました


幼稚園の裏庭にある琵琶の木に実が生りました。

収穫してみるととてもたくさんの実が獲れました。

アレルギーの心配もあるので、保護者の方へ確認を取ってから食べたいと思います。

2022年06月13日

イコアスイベント


今日、年中さんと年長さんがイコアス千城台の地域イベントで飾られる絵を描きました。
テーマは前回と同じで、自分の顔と好きなものを描きました。
出来上がると「これは○○しているところ」と、描いた絵を教えてくれました。
地域イベントでの掲示期間は、6月30日~8月31日(予定)、会場は、2階ワクチン会場前仮囲いスペースだそうです。
近隣の保育園や幼稚園やこども園も参加しているそうなので、子どもたちの絵をたくさん観ることができると思います。
期間中にぜひ、子どもたちの絵を観に行ってくださいね。

2022年06月08日

クレヨンあそび


今日は、年少さんが「クレヨンあそび」をしました。

ひつじに好きな色でグルグルと模様を描くものでした。

みんな思い思いにグルグルと楽しそうに模様を描き、カラフルなひつじが出来上がっていました。

2022年06月06日

年少外遊び


今日は、年少さんが外遊びでボールを出して遊びました。

色々なボールを選んで転がしたり、蹴って追いかけたり、乗ったりして楽しく遊ぶ姿が見られました。

暑い日だったので、途中テントの下で水分補給をしながらみんなで仲良く遊びました。

暑い日に外へ行くときは、帽子を被り、こまめに水分補給をしながら過ごしましょうね。

2022年06月03日

交通安全教室


今日は、午後に交通安全教室がありました。

ホールで交通安全についてのお話を聞いた後に、園庭で横断歩道を渡る練習をしました。

2人ずつ「ワン(右を見て)、ツー(左を見て)、スリー(もう一度右を見て)、ゴー(手を挙げる)」と言いながら、横断歩道を渡っていました。今日学んだことは、みんなの命を守る大切なお約束です。これからも交通安全を心掛けましょうね。

2022年06月02日

遠足ごっこをしました


今日は、全学年で遠足ごっこをしました。

とても良い天気だったので、テントの下でみんな一緒にお弁当とおやつを食べました。

その後は、砂場やブランコ、回旋塔や鬼ごっこなどみんなで楽しく遊ぶ姿が見られました。

2022年05月24日

4月様子の動画ができました

各クラスの4月様子の動画ができました。
保護者の方へ連絡網メールで送信しています。
必ず登録したアカウントでログインしてください。

なお、撮影日に欠席している方には送信していませんので、ご了承ください。

2022年05月18日

入園式の動画ができました

入園式の動画ができました。

保護者の方へ連絡網メールで送信しています。

必ず登録したアカウントでログインしてください。

2022年05月07日

じゃがいもの芽が出ました


先月、年長さんが植えたじゃがいもの芽が出てきました。

この後は芽かきをして土寄せをします。

どんなじゃがいもができるか楽しみですね♪

2022年05月02日

外遊び


今日は、年少さんが外遊びをしました。

先に遊んでいた年長さんが一緒に遊んでくれて、回旋塔や鬼ごっこやブランコなど、とても楽しそうでした。

2022年04月25日

新入園児歓迎会


今日は、年長さんが新入園児歓迎会を開きました。

歌を教えたり、自分たちで作ったお花のペンダントをプレゼントしたりととても素敵な歓迎会でした。

最後はお部屋まで手をつないで送っていました。

2022年04月14日

令和4年度 入園式


感染症対策をしながら、入園式を行ないました。

今日から新しいお友だちが増えました。

初めての環境にドキドキしている様子でした。

明日から幼稚園生活が始まります。

これからみんなで、いろいろなことを経験しましょうね。

2022年04月11日

入学式の後


今日は千葉市立の小学校の入学式の日でした。

入学式の後、幼稚園へランドセルを見せに修了生が来てくれました。

ついこの間まで幼稚園の制服を着ていた子どもたち。

ランドセルを背負った姿は、すっかりお兄さんお姉さんでとても素敵でした。

また幼稚園へ遊びに来て、みんなの元気な姿を見せてくれると嬉しいです。

2022年04月08日

じゃがいもを植えました


今日は、年長さんがじゃがいもを植えました。

一人ずつ種芋を置いて、種芋と種芋の間にたい肥と化成肥料を置いた後は、手でそっと土をかけました。

植え終わった後はみんなで「おおきくなぁれ!」と畑にパワーを送っていました。

大きいじゃがいもがたくさんできるといいですね♪

2022年04月07日

お花見散歩


今日は、始業式の後年長さんがお花見散歩に行きました。

商店街の駐車場脇の桜並木を通り、西の調整池近くで記念撮影。

池をぐるっと回り、コミュニティーセンターの方へ続く桜並木を通りそこでも記念撮影。

今年は開花後寒くなったこともあり、満開のソメイヨシノを見ることができました♪

2022年04月06日

令和4年度 第一保育期始業式

今日から、令和4年度が始まりました。

新年中さんは制服が変わり、お兄さんお姉さんになったようでした。

始業式では、来週になると新しい年少さんが来ることを伝えました。

「新しいお友だちにやさしく教えてあげてね」と言うと「はーい!」とみんなとても張り切っていました。

前年度は、保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげで、クラスターが発生することなく行事を行うことができました。

今年度も子どもたちがなるべく多くの行事を体験できるよう、皆様のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2022年04月06日

お花見に行きました


今日は、預かり保育のみんなでお花見に行きました。

幼稚園の近くの公園で満開の桜を見て写真を撮りました。

その後は少し遠くの公園へ行き、砂場で遊んだり、遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりして楽しく過ごすことができました。


2022年03月29日

第50回 修了証書授与式



今日は、第50回 修了証書授与式でした。

新型コロナウイルス感染症対策のため、式に参加できる保護者は1名までとなりましたが、子どもたちが立派に修了証書を受け取る姿を見せることができました。

保護者の方主催の「ありがとうの会」は、とても素敵で感謝の気持ちでいっぱいになりました。

その後は、天気も良かったので、みんなで園庭で遊んだり写真を撮ったりと最後まで楽しく過ごすことができました。

今日幼稚園を巣立っていく修了生が、これからも笑顔でいろいろな事にチャレンジして成長できるよう、職員みんなで応援しています!

2022年03月15日

郵便屋さんごっこ

今日は、年長さんが郵便屋さんごっこをしました。

ハガキの表に郵便番号と宛名・自分の名前を書き切手を貼り、裏にはメッセージを書いてポストに投函。

郵便屋さんは集めたハガキに消印を押して仕分けをし、カバンに入れて配達をしました。

2022年03月07日

宿泊お楽しみ会

今日は、年長さんの宿泊お楽しみ会をしました。

夏からずっと延期になっていたお泊り保育ですが、新型コロナウイルス感染症対策のため泊まることはできませんでした。

「宿泊お楽しみ会」に変更し短い時間でしたが、みんなで宝探しをしたり、しっぽとりやだるまさんがころんだや色鬼をしたり、おやつを食べたり、お化けごっこをしたりと、とても楽しく過ごすことができました。

2022年03月04日

作品綴じ

今日は、年長さんが作品綴じをしました。

始める前に一年を振り返り、4月の自分と今の自分を比べて発表しました。

最初に描いた「お母さんの絵」から最後に描いた「豆まきの絵」まで、一枚ずつ取りながら自分の絵を見比べていました。

完成した「作品集」は各学年末に持ち帰りますので、楽しみにしていてくださいね。

2022年03月03日

裏庭で遊びました

今日は、年少さんが裏庭で遊びました。

みんなでかくれんぼをしたり、総合遊具に登ったり、ブランコに乗ったりと楽しく遊びました。

2022年03月03日

凧あげをしました

今日は、年少さんと年中さんが凧あげをしました。

凧が絡まないように、2人ずつ走って凧をあげていました。

慣れてくると少しずつ糸を長くして、高くあげることができる子もいました。

2022年02月28日

裏庭で遊びました

今日も天気が良かったので、年少さんは裏庭で遊びました。

総合遊具やジャングルジムに登ったり、ネットの中に入ったりしてみんなで楽しく遊びました。

2022年02月25日

裏庭で遊びました

 

今日は天気が良かったので、年少さんも年中さんも年長さんも裏庭で遊びました。

総合遊具に登ったり、ブランコで遊んだり、丸太橋を渡ったりとみんなで楽しく過ごせました。

2022年02月22日

お別れ会

今日は年中さん・年少さんが年長さんのために「お別れ会」を開催しました。

年中さんが司会をし、みんなで歌を歌って先生たちの劇を観て、年中さん・年少さんから制作と歌のプレゼントをしました。

すると年長さんがお礼に手話ソングで「にじ」を歌ってくれました。

最後は、年中さん・年少さんが花道を作り、拍手をしながら「いっぱい遊んでくれてありがとう」「大好きだよ」と声を掛け、年長さんを送りました。

2022年02月18日

お店屋さんごっこ

今日は、お店屋さんごっこをしました。

コロナ対策のため、各クラスに分かれて行いました。

廃材を集めることができなかったので、品物は作らずお店屋さんの帽子と、お買い物に使う財布やポシェットとお金を自分で作りました。

年少さんは100円玉と10円玉、年中さんはさらに50円玉、年長さんはさらに1円・5円・500円硬貨と千円札を作りました。

お店の品物は部屋にあるおもちゃです。

年少さんはすべて110円、年中さんは110円の物と150円の品物がありました。

年長さんはさらに細かく、11円、15円、110円、500円、1115円、2500円の品物がありました。

子どもたちは「いらっしゃいませ」「これおすすめですよ」「何を買おうかな」「これください」ととても楽しそうにお店屋さんごっこをしていました。

2022年02月15日

雪景色

今年2回目の積雪は、残念ながら連休の初日でした。

幼稚園も一面の雪に覆われていたので、写真を撮りました。

2022年02月11日

豆まき

今日は節分なので、みんなで豆まきをしました。

自分で作った鬼の面を持ってホールへ行き、まずは記念撮影。

鬼の面を被って怖いポーズをしたり、お面を手に持ってにっこり笑顔をしたりと、素敵な集合写真が撮れました。

その後は数人ずつグループになり、豆をまく人と鬼になる人、応援する人に分かれて豆まきを行いました。

豆をまく前に自分のおなかの中にいるどんな鬼を退治したいか聞かれると「泣き虫鬼」「怒りんぼ鬼」「お話聞けない鬼」など自分の直したいところを口々に言っていました。

豆まきが始まると「鬼は外!福は内!」と元気に言いながら豆をまいていました。

2022年02月03日

裏庭でハイ、ポーズ

今日は天気が良かったので、桃組さんは裏庭で遊びました。

みんなでかくれんぼをしたり、ネットの上に上がって日向ぼっこをしたりと楽しく遊びました。

総合遊具にみんなが集まったので、つり橋で記念写真を撮りました。

2022年02月02日

お店屋さんごっこの帽子制作

今日、年中さんはお店屋さんごっこで使う帽子を作りました。

作り方を聞いた後は「何の絵を描こうかな?」「何色のハートがいいと思う?」「どこに貼ろうかな?」といろいろ考えながら作っていました。

出来上がると「見て、カラフルなハートがいっぱい」「自分の顔を描いた」と、素敵な帽子を見せてくれました。

お店屋さんごっこの日が楽しみですね。

2022年01月24日

鬼の面仕上げ

今日は、年長さんの張り子で作った鬼の面を仕上げる日でした。

半分に切った張り子に折り紙を貼って顔の色を付け、その上から口や鼻や模様を貼ります。

子どもたちは「見て、怖い口にしてみた」「かわいい鬼にしようかな」といろいろ考えながら装飾をしていました。

2月3日の節分の日に持ち帰りますので、お楽しみに!

2022年01月24日

張り子制作

年長さんは先週から鬼の面を作るために張り子制作をしています。

2人1組で風船に新聞と和紙を貼っていきます。新聞→和紙→新聞→和紙→和紙の順で、貼って乾かしてを5日間かけて行います。

今日で5回目。始める前に子どもたちは「だいぶ固くなってきた」「丈夫になってきたね」と張り子を触って確かめていました。

5回目になるとやり方もスムーズになり、1回目に比べるととても早く貼ることができました。

今日貼った和紙が乾いたら、次は風船を割って張り子を半分に切ります。その後は各自装飾をして鬼の面が完成です。

どんなお面ができるか、今からとても楽しみです。

2022年01月19日

イコアスイベント

今週、子どもたちはイコアス千城台の地域イベントで飾られる絵を描きました。

子どもたちは「どういう風に描こうかな」と考えながら、自分の顔と好きなものを描きました。

出来上がると「これは○○しているところ」と、描いた絵を教えてくれました。

地域イベントでの掲示期間は、2月1日~2月28日、会場は、2階ワクチン会場前仮囲いスペースだそうです。

近隣の保育園や幼稚園やこども園も参加しているそうなので、子どもたちの絵をたくさん観ることができると思います。

期間中にぜひ、子どもたちの絵を観に行ってくださいね。

2022年01月19日

たこあげ

今日、桃組さんが園庭でたこあげをしました。

先週までに自分で作った凧を持って、みんなで記念撮影。

その後は、たこあげのやり方を聞いて二人ずつ走ります。

そんなに風は強くなかったので、きれいにあげることができました。

幼稚園で遊んだ後にお家に持ち帰りますので、ご家庭でもぜひたこあげをしてみてください。

2022年01月17日

第3保育期スタート

2022年になり、今日から第3保育期が始まりました。

今年の冬休みは雪が積もったので、子どもたちに休みの間に何をしたか聞くと「雪で遊んだ!」「雪だるま作った」「雪合戦やった」「かまくら作ったよ」と、雪遊びの思い出をたくさん教えてくれました。他にも、家族でお出かけをしたことや、おじいちゃんおばあちゃんの家に遊びに行ったことなどたくさん話をしてくれました。冬休みは夏に比べて期間は短いですが、子どもたちはいろいろな事を経験できたようでした。

第三保育期も、マラソンや凧揚げなど行事がたくさんあります。少しでも多くのことが経験できるよう、引き続き感染症対策をしながら行事を行っていきますので、保護者の皆様には、今後もご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2022年01月11日

初雪遊び

今日は雪が積もっていたので雪遊びをしました。

午前中は、雪がサラサラのパウダースノーで雪がまとまらず、雪合戦も雪だるまもできませんでした。

午後になって少し雪が溶けてきたので、裏庭で雪遊びをしました。

雪がまとまるのが分かると「雪だるま作る!」「雪合戦しよう!」「山の所ですべりたい!」と雪で遊び始めました。

小さな雪玉を転がしてだんだん大きくしていくと転がすのが大変。「ちょっと手伝って」と友だちに声を掛けみんなで雪だるまを作りました。

手は木の枝を探して付け、目と口は葉っぱを見つけて付けました。

朝は雪で遊べず「もう寒いから中で遊ぶ」と言っていた子どもたちも、午後の雪遊びでは時間がたつのが早いと感じるくらい夢中で遊んでいました。

2022年01月07日

霜柱パート2

今日は、お弁当が終わって着替えた後、少し暖かくなってきたので外へ遊びに行きました。

遊んでいると「朝はあったのに、氷がなくなった」「霜柱を探してみよう」と霜柱を探し始めました。

始めは表の庭で探していましたが、表の庭の霜柱は、日が当たってもう溶けていて土がふかふかになっていたり、泥になっていたりしました。

そこで、裏庭(総合保育場)へ行ってみると、日陰にまだ霜柱がありました。

子どもたちは、足で踏んでサクサクする音を楽しんだ後、手で触って「冷たい!」「見て、きれい」「手の上で溶けるよ」「投げたら雪みたいになるかな」と、思い思いに霜柱で遊んでいました。

2021年12月27日

キウイフルーツ収穫

冬休みに入り、預かり保育の子どもたちは今日も元気に登園して来ました。

今日は、まだ収穫していなかった裏庭のキウイフルーツを取りました。

脚立に上り、キウイフルーツを手でつかみます。手首をひねってキウイを横向きにすると、簡単に取れました。

体験した子どもたちは「見て、取れた!」「もう一個取りたい」「ママに見せよう」ととても嬉しそうでした。

2021年12月24日

写真販売について

本日より「交通安全教室~12月のお誕生日会」の写真販売が開始します。
ネットの掲載期日は1月10日で、送料無料キャンペーンを行っています。再販は年度末になります。
幼稚園でも注文することができます。園での注文は1月10日以降も行っていますので、登降園後のお時間がある時にご覧ください。

2021年12月23日

初霜柱!

 

 

今日は、朝からとても寒かったので、園庭や裏庭に霜柱ができていました。

桃組さんは、裏庭に行ってみんなで霜柱を踏んで音を聞いたり、手で持ってみたりしていました。

「わぁ、すごい。氷だ!」「冷たい!」「見て!こんなに大きいのが取れた!」と、とても楽しそうでした。

2021年12月20日

クリスマス会

 

 

今日は、クリスマス会がありました。

キャンドルサービスをしたり、ツリー点灯をしたり、歌を歌ったりと、みんなで楽しく過ごしました。

最後にはサンタさんからのプレゼントと手紙が届き、子どもたちはとても嬉しそうでした。

2021年12月15日

お遊戯会の動画ができました

お遊戯会の動画ができました。

保護者の方へ連絡網メールで送信しています。

必ず登録したアカウントでログインしてください。

お子さんと一緒にぜひご覧いただき「こういうところが上手だった」「ここが格好良かった」「ここが素敵だった」と褒めていただけると、またひとつお子さんの自信につながると思いますので、よろしくお願いいたします。

2021年12月07日

第50回お遊戯会

今年度も、新型コロナウイルス感染症対策のため、学年別で3日間に分けて行いました。

また感染拡大が起こらないか心配していましたが、無事にお遊戯会当日を迎えることができました。

無事にお遊戯会を終えることができたのも、子どもたちと保護者の皆様の常日頃の感染症対策のおかげです。

新型コロナウイルス感染症対策にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。

子どもたちは「お家の人にかっこいいところを見せる!」と張り切って練習をしてきました。
「失敗してもがんばって練習して褒められて自信が持てるようになって」の繰り返しで、子どもたちは日々成長してきました。
当日は、とても元気よく堂々と発表できていたと思います。
今後も行事が続きますが、子どもたちがいろいろなことに挑戦できるよう、あたたかく見守っていただけると幸いです。
これからも保護者の皆様には、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2021年12月04日

交通安全教室の動画ができました

交通安全教室の動画ができました。
保護者の方へ連絡網メールで送信しています。
必ず登録したアカウントでログインしてください。
お子さんと一緒に、ぜひご覧ください。

2021年11月19日

交通安全教室

 

今日は、午後に交通安全教室がありました。

千葉市交通安全協会の方に来ていただき、ホールでお話を聞いた後は園庭で横断歩道を渡る練習をしました。

子どもたちは、信号の色を確認して「きちんととまって、ワン、ツー、スリー、ゴー!」と、元気よく手をあげて横断歩道を渡ることができました。

今日教わった交通安全のお約束は、知っているだけではなく、きちんと守ることが大切です

お家の方もお子さんと一緒に、今一度交通ルールを確認してみてください。

2021年11月18日

運動会1日目~3日目 学年別の動画ができました

運動会1日目~3日目 学年別の動画ができました。

保護者の方へ連絡網メールで送信しています。

必ず登録したアカウントでログインしてください。

お子さんと一緒に、ぜひご覧ください。

2021年11月18日

千歳飴袋制作の動画ができました

先日、千歳飴を入れて持ち帰った「千歳飴の袋」を制作している様子の動画ができました。

動画は、登録していただいた保護者の方に送っています。

また、メールでも送っていますので、Gmailが届いていない方は、そちらをご覧ください。

動画は、登録したアカウントでのみ観ることができます。
お子さんの様子をぜひご覧ください。

2021年11月10日

写真販売について

本日より「8月のお誕生日会~10月のお誕生日会」の写真販売が開始します。

ネットの掲載期日は11月末日です。再販は年度末になります。

幼稚園でも注文することができますので、登降園後のお時間がある時にご覧ください。

2021年11月02日

お芋掘り

27日(水)に年少さんは親子で、28日(木)に年中さん・年長さんがお芋掘りをしました。

年少さんの時は、天気予報が外れて途中で雨が降ってきてしまいましたが、みんな一生懸命掘ることができました。

今年は豊作で、年中さんは2.5キロ、年長さんは3キロのお芋を背負って園まで帰ってきました。

さすがに疲れているかなと思っていたら、園へ帰ってきた後も元気に園庭で遊ぶ姿が見られました。

2021年10月28日

色水遊び

今日は、年長さんが花と水で色水を作って遊びました。

オシロイバナのピンクや黄色の花、マリーゴールドの黄色とオレンジの花などをビニール袋に入れて少し水を入れます。

ビニールの外側から花を指ですりつぶすと、段々水に色がついていきます。

「わぁ、ピンクになった!」「見て、こっちはオレンジになったよ!」「白は作れるかな?」「他の物でも試してみよう」といろいろなものでチャレンジしていました。

2021年10月11日

園外保育

今日は、大草農場へ芋苗の様子を観に行きました。

年少さんは年長さんと手をつないでもらい、みんなで一緒に歩いて行きました。

歩道のない道は、きちんと右側によって歩きます。

途中で車が通過するときは、さらに端によって止まります。

交差点を渡るときは、手をあげて進みます。

交通ルールを守りながら、上手に歩くことができました。

大草農場に到着すると芋畑の近くまで行き、葉っぱの形や茎の色など芋苗の観察をしました。

最後にみんなで「大きくなぁれ!大きくなぁれ!」と芋苗にお願いをしたり、パワーを送ったりしました。

芋掘りまで後2週間ちょっと。大きなお芋が掘れるといいですね。

2021年10月07日

第50回 運動会

今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため、学年別で3日間に分けて行いました。

保護者の皆様のご理解・ご協力のおかげで、無事に終えることができました。ありがとうございました。

子どもたちは、当日とても元気に競技に参加できていたと思います。

練習初めの頃はなかなか上手にできなかったことも、日々の積み重ねで段々できるようになりました。

それは、子どもたちが苦手なことも諦めずに努力した結果です。

子どもたちは、いろいろな体験をして毎日心身ともに成長していきます。

今後も行事が続きますが、子どもたちがいろいろなことに挑戦できるよう、あたたかく見守ってください。

これからも保護者の皆様には、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2021年10月06日

運動会予行演習

先週の金曜日と今日、運動会予行演習を行ないました。

子どもたちは、本番同様の衣装を身に着け、一生懸命競技に取り組んでいました。

終了後は「楽しかった」「一生懸命がんばった」「本番はお家の方にかっこいい姿を見せる!」と本番に向けて張り切っていました。

当日はあたたかい声援をよろしくお願いいたします。

2021年09月27日

第二保育期スタート

今日から第二保育期が始まりました。

緊急事態宣言発令中ですが、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しながら、保育を続けていきます。

保護者の皆様には、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

2021年09月01日

水遊びをしました


今日は、夏季保育日でした。

とても暑かったので、お部屋の前で水遊びをしました。

マットを敷き、小さいプールを2つ

子どもたちは「冷たい」「楽しい」と、とても楽しそうでした。

2021年08月11日

カブトムシのお世話


今日は、夏季保育日でした。

年長さんの男の子が、土の入れ替えをしてくれました。

カブトムシを別の虫かごに移し、古い腐葉土を新しいものと入れ替え、霧吹きで湿らせます。

木とエサ入れを戻し、最後にカブトムシを飼育ケースに戻してくれました。

2021年08月11日

夕涼み会の様子の動画ができました

夕涼み会の様子の動画ができました。
動画は、登録していただいた保護者の方に送っています。
お子さんの様子をぜひご覧ください。

2021年07月29日

2匹目も成虫になりました


2匹目のカブトムシも無事成虫になりました。

2匹目も小さいですが、角が確認できました。

発見した子どもたちは、とても喜んでいました。

2021年07月21日

カブトムシの幼虫が成虫になりました

 

5月からみんなで観察していたカブトムシの幼虫が成虫になりました。

二匹のうち一匹ですが土の中から出てきたので、水槽に移しゼリーを用意しました。

小さいですが、角がありオスのカブトムシでした。

子どもたちは「本当にカブトムシだった!」「すごい!」と言って喜んでいました。

もう一匹はまだ出てきません。成虫になることができるか、不安と期待でドキドキです。

 

2021年07月16日

水遊びをしました

今日は、とても暑かったのでお部屋の前で水遊びをしました。

年少さん・年中さんは桶に水を入れて、手や足を入れて遊びました。

年長さんはペットボトルで作ったシャワーや水鉄砲などを使って遊びました。

少しの時間でしたが、みんなとても楽しそうでした。

2021年07月12日

じゃがいもを食べました

前日に年長さんが掘ったじゃがいもを、蒸かして食べました。

たくさん収穫できたので、年少さん・年中さんにもおすそ分けしました。

自分たちで育てて、収穫したじゃがいも。じゃがいもがちょっと苦手な子も、一口食べると「おいしい!」と言って、全部食べることができました。

2021年07月09日

じゃがいも掘りをしました

年少さん・年中さんとお散歩に行った後に、年長さんは裏庭でじゃがいも掘りをしました。

2,3人ずつ順番に掘り、じゃがいもを見つけると「見て、大きいのとれた!」「こんな小っちゃいじゃがいもがあった!」と、とても嬉しそうに教えてくれました。

2021年07月08日

お散歩に行きました

今日は年少さん・年中さん・年長さんのみんなで幼稚園の外へお散歩に行きました。

門を出る時は、きちんと止まって「ワン(右を見て)、ツー(左を見て)、スリー(もう一度右を見て)、ゴー(手をあげて進む)」と言いながら道を渡ります。

近所の方に「こんにちは」と声を掛けられると「こんにちは、お散歩に行くの!」と元気に答えていました。近くの公園まで歩いて行き「また今度、天気が良い日に来ようね」と話しながら、公園を通り抜けて高校の方へ。交差点を左折して、歩道は左に寄りながら歩きます。幼稚園の裏庭を歩道から見ると、遊んでいる時は端の方に見えていたお花が、とても近くに見えました。

2021年07月08日

6月の制作の様子の動画ができました

6月の制作の様子の動画ができました。
動画は、登録していただいた保護者の方に送っています。
お子さんの制作の様子をぜひご覧ください。

2021年06月25日

年長さんが千日紅を植えました

5月に種を蒔いた千日紅が、ようやく大きくなってきたので、年長さんが植木鉢に植え替えました。

植木鉢の半分くらいまで土を入れ、ポットから千日紅をそっと出して鉢に移します。

周りに土を足して、自分で作った名札をさします。

植木鉢を落とさないように運び、下から水が出るまで水やりをします。

これからは、毎日様子を観てお世話をします。

きれいな花が咲くといいですね♪

2021年06月25日

年長さんの幼虫観察

腐葉土の袋の中から出てきた幼虫を、年長さんが育てることになりました。

観察しやすいようにペットボトルに入れて育てています。

お世話は、お当番さんが様子を見ながら霧吹きで腐葉土を湿らせています。

少し前まではよく動いてペットボトルの横や下から見えていた幼虫ですが、最近はあまり動いていないのか姿が見えません。

初めてのことなので、成虫まで育つのか子どもたちもドキドキです。

2021年06月23日

小運動会の動画ができました

先週行なった小運動会の動画ができました。

動画は、登録していただいた保護者の方に送っています。

お子さんの様子をぜひご覧ください。

2021年05月25日

4月の様子の動画ができました

各クラスの4月の様子の動画ができました。

動画は、登録していただいた保護者の方に送っています。

お子さんの様子をぜひご覧ください。

2021年05月10日

じゃがいもを植えました

今日は、年長さんが裏庭にじゃがいもの種芋を植えました。

ホクホク系としっとり系の2種類あります。

芽を上にして、等間隔で置いていきます。

置いた後は、土をかぶせて植え付け完了です。

芽が出るのが楽しみですね。

2021年04月23日

入園式

 

今日から新しいお友だちが増えます。

感染症対策をしながら、入園式を行ないました。

これからみんなで、いろいろなことを経験しましょうね。

2021年04月12日

お花見散歩

 

今日から令和3年度が始まります。

年長さんはお花見散歩に行きました。

ソメイヨシノはもう散ってしまっていましたが、西の池の周りを散歩すると八重桜が満開でした。

2021年04月06日